- 2021/08/10
- 17:29

ゼブラフィッシュをやっている人には当たり前なのですが、とにかく稚魚はよく死にます。ゼブラフィッシュは1ペアが1週間に300個ほど卵を産む、と言っていますが、そのうち成魚まで持っていけるのが半分もあればそこはとても優秀なラボだと思います。受精後3日目で孵化した稚魚は、12~14日目からバタバタ死に出します。早期からの給餌が重要とかいろいろ言われていますが(ええ、私もそんな研究をして論文出しましたよ)、稚魚を育...
- 2021/07/15
- 20:25

といっても自分ではなく、うちのゼブラフィッシュの話。三重大学のトップ画面の上側に画像がいろいろ出てくるようになっているのですが、そのスライドショーを待っていると。。。ほら!!うちの子が左上に!!!!え?これだけ??というお話なんですが、なんか自分が出るよりうれしい気持ちだったので、このブログで紹介しました。ちゃんちゃん!!...
- 2021/07/07
- 00:00

前回ブログで紹介したScientific Reportsに発表した論文のプレスリリース。三重大学のホームページでも紹介されました~~ラーメン屋さん風に腕組んでみました!!・・・取材来るかな~~...
- 2021/07/06
- 09:10

最近、「論文出した」しかブログに書けず、だんだん鬱になりそうな今日この頃、皆様お元気ですか?(ちょっとおかしい)あ、そういえば先日、コロナウイルスワクチン接種のアルバイトしてきました。これ、ブログに書こうっと。Rhamnan sulphate from green algae Monostroma nitidum improves constipation with gut microbiome alteration in double-blind placebo-controlled trialYasuhito Shimada, Masahiro Te...
- 2021/07/02
- 14:16

なんか気づくと、ブログの内容が仕事ばっかり。新型コロナウイルスの悪影響がこんなところにも・・・(え?仕事がはかどっていいじゃないいかって??)知り合いからの紹介で、論文書きをお手伝いした論文。Ecotoxicological effects of TiO2 nanoparticulates and bulk Ti on microalgae Chaetoceros muelleriAuthor links open overlay panelMaedehBaharlooeianaMahnazKerdgaribYasuhitoShimadacdChaetoceros muelleri...
SOPH.NEWS時計F.C. Real Bristol (FCRB) x G-Shock DW-6900 for 2018時計Casio G SHOCK x F.C Real Bristol 時計Fcrb x casio gshock g-shock sophnet gyakusou visvim fragment/>時計- 2021/06/30
- 21:01

たまには日本語も書かないと、というわけで(うちの研究員が)書きました!!『代替プロテインによる食品素材開発』第4編 藻類利用食/第2章 藻類による新規機能性食品開発/第2節「ベーコン風味の機能性食材,紅藻類ダルス」「ダルスという藻類がゼブラフィッシュとマウスの肥満を改善する」という2018年出した論文(当時のブログ)を読んだ編集部が呼んでくださった原稿です。本日、無事出版されたようで、よかったです。お、楽天...
- 2021/06/14
- 00:00

オランダから帰国して始めた共同研究の成果がようやく形になりました!Toxicity of Jegosaponins A and B from Styrax japonica Siebold et al. Zuccarini in Prostate Cancer Cells and Zebrafish Embryos Resulting from Increased Membrane Permeabilityうちの医学部には、研究室研修というコースがあり、約1年間にわたり学部生が研究を手伝ってくれます。その子たちにお願いして、700以上の日本薬草抽出物を癌細胞に...
- 2021/05/22
- 00:00

オンライン学会ばかりで、ちょっと(どころかかなり)テンションが下がり気味が今日この頃。第85回日本生化学会中部支部例会にて、うちの学生が奨励賞を取りました!!!いえーーい!!パチパチパチパチ・・・ネタはゼブラフィッシュ腸内から抗大腸がん作用を持つ細菌の探索3年ほど前からちょっとずつ進めていた研究でしたが、ようやくクライマックスに来たかな~~というところでの受賞。とても嬉しいです。共同研究の皆様、あり...
- 2021/04/30
- 17:30

というわけで、今年3報目。ロート製薬社との共同研究成果がMoleculesに掲載されました!Open AccessArticlePreventive Effects of Green Tea Extract against Obesity Development in Zebrafishby Liqing Zang 1,2,*,Yasuhito Shimada 2,3,4,Hiroko Nakayama 1,2,Hirotaka Katsuzaki 5,Youngil Kim 6,Djong-Chi Chu 6,Lekh Raj Juneja 6,Junya Kuroyanagi 7 andNorihiro Nishim...
- 2021/04/30
- 10:44

尊敬するライデン大学時代のボス、Herman P Spaink教授が企画された第1回 Asian Conference on Fish Models for Infectious Diseasesの3回目の開催延期が決まりました!!とほほ・・・会場はインドネシアのボロブドゥール遺跡!!「絶対オンラインは嫌!!」というボスの強い意志(すばらしい!!)から、2020年から3回目の延長に。2022年の8/22-25になりました!!!いえ~~い!!パチパチパチパチ・・・来年の夏にはコロナが落...
- 2021/04/24
- 00:00

昨日、急にアカウント凍結になったFacebookが、翌日には復活しました。コミュニティ規定への違反はなかったようです。いやあ、よかった、よかった。たった一日でしたが、スマホ(正確にはiPad mini)をいじるときに、ついFacebookをタッチしては使えない・・・を繰り返す行為をしてしまい、これって、依存症やないか!!と気づかされました。まあ、人は何かの依存症にならないと生きてはいけないと自分は信じているので(広義に言...
- 2021/04/23
- 15:06

いきなりステーキ状態(よりいきなりですが)で、10年近く愛用していたFacebookのアカウントが停止されました。理由は・・・コミュニティ規定違反!!リンク先も見たのですが、思い当たる点はない・・・。政治的な発言もしていない、エロネタも出さない。しいていえば、論文の紹介をたまにするので、これが知的財産権にひっかかったのか??ちょっと気になっていたのが、昨日「何者かがあなたのFacebookアカウントにアクセスした可...
- 2021/04/01
- 00:00

三重大学の卓越型リサーチセンター事業の援助を受けている(ありがとうございます!)、われらが「次世代創薬ゼブラフィッシュスクリーニングセンター(名前長すぎ)」のホームページがリニューアルされました!!ええ、写真もそうですが、笑いまくりです!いや、もうこのサイトを作るにあたり、どんな内容にするのか?プロカメラマン登場そして撮影会内容修正と、はたから見たらそんなに時間かけたんかいな?と言うくらい、がんば...
時計F.C.R.B. x G-SHOCK2018メンズ
F.C.R.B. × G-SHOCK 2018 Daiwa X G Shock John Mayer x HODINKEE x G-Shock... AGAIN! (The Evil Side Of Watch Collecting) [DW6900-PT80] Torture test 2 - Drop test - Casio G-Shock GD 120 vs. Casio W-214 CASIO GA-700 Operation Video - Adjusting Hand Positions Patek Collector Buys a G-Shock! GWF-D1000 G-Shock Frogman review The Best G-Shock Metal Watch Under $150 For A Smaller Wrist: GMS5600-1 【GA-2100 Series】How to set World Time|CASIO G-SHOCK What’s the difference, which one to get \u0026 why?! G-Shock Square tier comparison. What A Mistake - G-Shock GMW-B5000D-1ER Casio G-Shock GWG 2000 Mudmaster Full review after 45 days - Is it the perfect one watch choice? Casio G-Shock 40th Anniversary GWG-2040FR-1A Mudmaster Tough Solar Shock Resistant Flare Red G-Shock Carbon Frogman - GWF-A1000XC-1A Which One Is Better? GPR-B1000-1B Rangeman vs GW9400-3 Rangeman Watch Comparison G-SHOCK FROGMAN GWF-D1000B TRIPLE SENSOR BLUE BLACK (unboxing/review) G-SHOCK OF THE YEAR? | G-SHOCK x BAMFORD REVIEW! Top 10 G-Shock Watches in 2023 – Best G Shock to buy G-Shock Rangeman vs Frogman CASIO G-SHOCK RANGEMAN Promotion Movie at CES2018 G-SHOCK X Joseph Garcia
- 2021/03/26
- 00:00
時計メンズSOPH.NEWS
時計メンズ3月24日発売 F.C.R.B. x G-SHOCK 2018 - 裏原マグ
時計メンズCasio G SHOCK x F.C Real Bristol
時計メンズF.C. Real Bristol (FCRB) x G-Shock DW-6900 for 2018

- 2021/03/05
- 12:30

以前、Moleculesという雑誌で担当させていただいたSpecial issueが比較的成功したのか、第2回も行うことになりました!!その名も・・・Zebrafish Screening 2021!!いや、同じネタでダイジョウブなのか??(たぶんあかんやつや、これ・・・)しかも前回のSIは9報の論文、そのうち3報は自分たちのグループだし。。。ま、なるようになるでしょ!!皆様の論文投稿をお待ちしております!!!!...
- 2021/03/03
- 00:00

年が明けて2報目の論文発表です。今回は久しぶりのFrontiers group。Frontiers in Cell and Developmental Biologyでございます。BRIEF RESEARCH REPORT ARTICLEFront. Cell Dev. Biol., 03 March 2021 | https://doi.org/10.3389/fcell.2021.58809310-Gingerol Suppresses Osteoclastogenesis in RAW264.7 Cells and Zebrafish Osteoporotic ScalesLiqing Zang1,2†, Kazuhiro Kagotani1,3,4†, Hiroko Nakayama1,2...
- 2021/02/24
- 14:46

最近、reviewerとして働いている(正確には無償奉仕させられている)Frontier groupと思わしき雑誌から・・・「Frontiers in Bioscienceという雑誌の編集委員になりませんか?」というメールが来ました!!IFは2点台でちょっと少な目ですが、今人気(?)のFrontiers group、ふっふ~~ん、ついに来たか、という気持ちで引き受けましたが・・・これ、Frontiers groupとちゃうやんけ!!!いわゆるpredatory journalかよ!と思って...












F.C.R.B.,メンズ,時計,腕時計(デジタル)
- 2021/02/10
- 17:38

久しぶりの本、といっても読んだ本ではなく、書いた本でございます。・・・読むほうも長い間ご無沙汰になっているような・・・以前、publishしたmethods paper(siRNAをゼブラフィッシュ体内のがんに入れる)が本になって送られてきました。Methods Mol Biol. 2021;2174:263-275. doi: 10.1007/978-1-0716-0759-6_17.Developing a Model for a siRNA Delivery System by Cancer Implantation into Zebrafish Circulation...
ステファノマーノ/STEFANO MANO バッグ ブリーフケース ビジネスバッグ 鞄 ビジネス メンズ 男性 男性用ナイロン レザー 革 本革 ブラック 黒 Art1848
- 2020/12/12
- 09:20

Dear friends,Thank you for your contribution to our special issue "Zebrafish-Based Drug Screening" in Molecules journal!The last paper I published was my own.Special Issue "Zebrafish-Based Drug Screening"It is a little early but have a great year!...
- 2020/12/10
- 00:00

ロート社との共同研究成果の1つが、無事publishされました!gsOpen AccessArticleAnti-Obesity Natural Products Tested in Juvenile Zebrafish Obesogenic Tests and Mouse 3T3-L1 Adipogenesis Assaysby Hiroko Nakayama 1,2,†,Kanae Hata 1,Izumi Matsuoka 1,Liqing Zang 1,2,Youngil Kim 3,Djongchi Chu 3,Lekh Raj Juneja 3,Norihiro Nishimura 1,2 andYasuhito Shimada&...
- 2020/12/04
- 00:00

龍谷大学の山中裕樹先生との共同研究がEnviromental DNAにpublishされました!Messenger RNA typing of environmental RNA (eRNA): A case study on zebrafish tank water with perspectives for the future development of eRNA analysis on aquatic vertebratesKenji Tsuri Shizuya Ikeda Takaya Hirohara Yasuhito Shimada Toshifumi Minamoto Hiroki YamanakaFirst pu...
- 2020/11/17
- 00:00

前回、前々回に引き続き、第3回目の今日は・・・アルテミアのの調製方法です!!わ~~~、パチパチパチパチパチパチ・・・撮影:井上雅子(技術補佐員、Fish care taker)主演:中山寛子(研究員、業績)(ここからウンチク)アルテミア(Artemia, Brine shrimp)は、主に養殖業界では稚魚に用いられることの多い、生きた餌(小エビ)ですが、ゼブラフィッシュ研究業界では成魚にも与えます。ある意味、世界標準な餌でございます...
- 2020/11/01
- 19:38

第27回未病学会にて最優秀演題賞をいただきました!!わ~~、パチパチパチパチ・・・といっても私が発表したわけではなく、うちの技術補佐員なんですが実にすごい!!すばらしい!!!だって、この方、昨年は優秀演題賞をゲッツ!!(当時のブログ)そして今年は最優秀!!!共同研究の皆様、ありがとうございました!!...
- 2020/10/15
- 00:00

というわけで、ゼブラフィッシュ実験技術の説明動画、第2弾前回は産んだ卵の回収方法でしたが、今回はその前日のお仕事卵を産ますぜ!!撮影:井上雅子(技術補佐員、Fish care taker)主演:中山寛子(研究員、業績)ちなみに使っている採卵用水槽は、イタリア出身のテクノプラスト社さんのもの。(日本にも店あります)本当はこのZebTECという水槽システムが欲しいのですが、かなりお高いので見合わせております。で、このタンク...
- 2020/10/09
- 00:00
鈴鹿メンタルヘルスクリニック院長との漫談YouTube作成も順調に進んでいます。こういうのは楽しいですね。コロナ禍のちょっとしたストレス発散になっているような気がいたします。というわけで今回はバビロンの大富豪!!どうも、ビジネス系YouTubeに感化されまくりの院長がやりたかったようです。だんだん、私の掛け合い漫才的な能力が伸びてきたような気がします・・・。...